りょう先生のととのえ日記

【ととのえ日記 vol.36】ふわふわ・めまい…自律神経と首こりの関係

【ととのえ日記 vol.36】ふわふわ・めまい…自律神経と首こりの関係

2025年09月12日 21:03

こんにちは。

山岡鍼灸院の山岡凌です☺️


「ふわふわして地に足がつかない感じがする…」

「疲れるとめまいやフラつきが出る…」


そんなお悩み、実は自律神経の乱れが関係しているケースも多いんです。





🌿 こんな症状がある方は要チェック



  • ふわふわと揺れるような感覚

  • フラッとする・立ちくらみが頻繁に起こる

  • 疲れたりストレスがたまると、めまいが悪化する



これらは、自律神経のバランスが乱れ、脳や耳の血流が不安定になっているサインかもしれません。





🌀 実は「首こり・肩こり」も原因のひとつ



意外かもしれませんが――

首まわりの筋肉の緊張は、めまいに大きな影響を与えます。


  • 長時間のスマホやデスクワーク

  • 無意識の姿勢のクセ

  • 首・肩の強いハリやこり



こうした負担が神経や血流を圧迫し、内耳や脳への血流不足 → ふらつきにつながることがあるんです。





🪡 山岡鍼灸院でのアプローチ



めまいに対しては、症状のみに注目するのではなく、全身のバランスを丁寧に整えていきます。


  • 首や肩の緊張をしっかりチェック

  • 自律神経やお腹の状態、全身の巡りを確認

  • 鍼と手技を組み合わせて、やさしく整える



「検査では異常なし。でもなんだかつらい…」

そんな方にこそ、鍼灸の力を届けたいと思っています🌱





🌱 無理せず、安心してご相談を



  • めまいが長引いて不安

  • ストレスや疲労がたまっている

  • 体調を整えるきっかけが欲しい



どんな理由でも大丈夫です☺️

“からだのサイン”を一緒に見つめながら、無理のないペースで整えていきましょう。





📲 ご予約・ご相談はこちらから



💬 LINEでのご予約・お問い合わせ

→ プロフィールのリンクより、24時間受付中!