りょう先生のととのえ日記

【ととのえ日記 vol.22】鍼はどのくらい置くの?

【ととのえ日記 vol.22】鍼はどのくらい置くの?

2025年08月16日 14:03


ご質問から始まりました



「鍼って、刺したまま何分くらい置くんですか?」

初めて施術を受けられた方から、そんな素朴なご質問をいただきました。


じっとしている時間は、不安に感じやすいですよね。





実は“人によって違います”



鍼を置く時間は一律ではありません。

すぐに抜くこともあれば、5〜10分ほど置くこともあります。


大切なのは「何分」と決めることではなく、

お身体の反応を見ながらベストなタイミングを見極めること🌿





長ければ良いわけではありません



鍼は、必要な刺激が届いた時点で効果が出始めます。

だから、無理に長く置いたり、我慢したりする必要はありません☺️


むしろ余計な刺激を避けることで、体にとって心地よい整い方になります。





「ただ待つ時間」ではなく「整う時間」に



施術中も「今こんな反応が出ていますよ」と声をかけながら進めます。

放置ではなく、安心してリラックスできる時間になるよう心がけています👐





不安が安心に変わる瞬間



はじめてのことは、誰でも不安になります。

でも「気になってたんです」と伝えていただけることが、安心につながります☺️


どんな小さなことでも、お気軽にご質問くださいね。