りょう先生のととのえ日記

【ととのえ日記 vol.51】「呼吸が浅い」「息が吸えない気がする」その不安の正体とは?

【ととのえ日記 vol.51】「呼吸が浅い」「息が吸えない気がする」その不安の正体とは?

2025年10月20日 08:20

こんにちは。

出雲市にある 山岡鍼灸院 の山岡凌です☺️


今回は、ここ最近とくに増えているご相談――

「呼吸が浅くて苦しい」「息が吸えていない気がする」

というテーマについてお話しします。





🌬 息がしづらい。でも、検査では「異常なし」



・なんだか息が浅い

・深く吸えていない感覚がある

・意識しても、うまく呼吸できない


こうした症状が続くと、不安になりますよね。


実際に呼吸器や循環器で検査を受けても、

「特に異常は見つかりませんでした」と言われることも少なくありません。


でも、不調を感じているご本人にとっては、とてもつらい状態なんです。





💡 呼吸のしづらさは「こころ」と「姿勢」も関係しています



原因がはっきりしない「呼吸の浅さ」。

その背景には、こんな要因が重なっていることが多いです。


✔ ストレスによる自律神経の乱れ

✔ 背中や胸まわりの筋肉の緊張

✔ 姿勢や呼吸のクセ

✔ 長時間のデスクワーク・スマホによる猫背傾向


つまり、体と心、両方のバランスが関係しているんです。





🪡 山岡鍼灸院のアプローチ



〜やさしい刺激で、呼吸にゆとりを〜


山岡鍼灸院では、「息が吸えない」「苦しい」と感じる方に対して、

次のようなアプローチを行っています。


🌿 背中・肋骨・首まわりの動きをやわらげる

🌿 呼吸をコントロールする神経へのアプローチ

🌿 自律神経のバランスを整え、呼吸のリズムを整える


「深呼吸しても変わらなかったけど、

鍼を受けてから“ふっ”と自然に息が入った」

そんなお声も少なくありません。





🍀 「なんとなく息が浅い」をそのままにしないで



呼吸が浅い状態が続くと、

・疲れやすい

・不安感が強くなる

・集中力が続かない


といった不調にもつながります。


「気のせいかな」で終わらせず、

体全体のバランスを整えることが、回復への第一歩になるかもしれません。





📍 山岡鍼灸院(出雲市上岡田町)



完全予約制/駐車場あり/はじめての方も安心🪡